Kindle Unlimited完全ガイド|料金・キャンペーン・解約まで

当ページのリンクには広告が含まれています。

「いつ登録すれば一番お得?」「解約は難しくない?」――この記事は、Kindleの読み放題サービスKindle Unlimitedを、キャンペーン期間以外でも迷わず使い始められるように1ページで整理した常設ガイドです。料金や仕組み、年間を通じたキャンペーンの傾向、登録・解約の手順、同時に読める冊数や端末の台数、Prime Readingとの違いまで、初めての人にもわかりやすくまとめました。

目次

料金(いつでも)

  • 月額:980円(税込)
    ※年額プランや学割はありません。プライム会員でも料金は同じで、別サービス「Prime Reading」とは別枠です。
  • 無料体験:通常は30日間。期間限定で「◯カ月無料」「◯カ月◯円」などの特別オファーが表示されることがあります(人により表示が異なる場合あり)。
  • 自動更新:無料体験終了後は自動で月額に移行。継続しない場合は更新日前に解約します(解約しても更新日まで読めます)。

年間キャンペーンの傾向

毎年ほぼ固定の“お祭り時期”に、大型オファーが出やすいです。必ず実施されるわけではないものの、目安として覚えておくと便利。

  • 1月:初売り前後で「2カ月99円」などの短期オファーが出ることあり
  • 3〜4月:新生活セールに合わせた割引が出ることあり
  • 7月:Amazonプライムデー連動。3カ月無料2カ月99円など高オフ率の年多め
  • 10月:プライム感謝祭/ビッグセール連動。3カ月無料など大型(対象者限定)
  • 11月末:ブラックフライデー連動。3カ月99円などのディスカウント例

※キャンペーン対象や金額はユーザーごとに異なる表示になる場合があります。登録画面で実際に表示される金額が最終条件です。

サービスの中身(できること)

  • 読み放題タイトル:小説・実用・ビジネス・学習・雑誌・マンガ・洋書など数百万冊(公式表記で“500万冊以上”)
  • 同時にライブラリへ保存できる冊数:20冊(21冊目を追加する時はどれかを返却)
  • 端末:スマホ/タブレット/PC/Kindle端末。同じ本を同時に読める端末は最大6台まで
  • オフライン:アプリでダウンロードすればオフラインでも読めます
  • 対象の見分け方:商品ページに「Kindle Unlimited」の表示がある本だけが対象(すべてのKindle本が対象ではありません)

登録・解約の手順

はじめ方(登録)

  1. 上の「最新のキャンペーンを確認する」から登録画面を開く
  2. 表示されている無料体験/割引条件を確認する
  3. プランを選び、Amazonアカウントで確定

やめ方(解約)

  1. Amazonの「Kindle Unlimited 会員登録を管理」を開く
  2. 会員登録をキャンセルメンバーシップを終了を選択
  3. 解約後も更新日までは読める。以降は対象本にアクセスできなくなります

FAQ(よくある質問)

Kindle Unlimited(KU)とは?

Amazonの電子書籍の読み放題サービスです。対象作品の中から好きな本を選んで読めます。対象やラインナップは入れ替わります。

いまキャンペーンはやっている?

KUのキャンペーンは定期的に行われています。現在案内されているキャンペーンはありませんが、ユーザーによっては特別オファーが表示される場合があります。対象かどうかはAmazonアカウントにログインした状態で公式サイトを確認してみて下さい。

Kindle Unlimited と Audible の最新キャンペーンをチェックする👇

過去にキャンペーンを利用しました。もう一度、対象になることはありますか?

はい(条件次第)。 多くの施策は初回向けですが、過去6か月以内に無料体験やキャンペーンを使っていないなどの条件を満たすと、再び対象になるケースがあります。実際の可否はAmazonの登録画面で表示される対象バナーの有無で判断されます。

対象作品の見分け方は?

Amazonの商品ページに「Kindle Unlimited 読み放題」の表示(バッジ)がある本が対象です。表示がない作品は対象外。対象は定期的に入れ替わります。

同時に読める冊数は?

20冊です。 一度に利用できる上限は20冊で、返却すると新しい本を追加できます。

どの端末で読める?

Kindle端末、Fireタブレット、iOS/AndroidのKindleアプリ、PCブラウザ(Kindle Cloud Reader)で読めます。

オフラインでも読める?

はい。 事前にアプリや端末にダウンロードしておけば、通信なしで読めます。

解約はいつでもできる?

はい。 Amazonのアカウント設定からいつでも解約できます。解約後は読み放題対象本は読めなくなるため、期限にはご注意ください。

※キャンペーン内容・対象者判定・表示文言は変更されることがあります。最新の案内はAmazon側の登録画面でご確認ください。

損しない使い方のコツ

  • まずは30日無料(または表示中の特別オファー)で体験し、更新日前に継続の判断を。
  • “20冊ルール”を意識して、読み終えたらマイライブラリから「利用を終了」。
  • 月初or大型キャンペーンに合わせて登録すると管理しやすく、お得度も高め。
  • 読みたい本リスト(欲しいものリスト等)を作り、対象入りしたらすぐ読む。

Kindle Unlimited と Audible の最新キャンペーンをチェックする👇


今月読むべき10選

あわせて読みたい
今月読むべきKindle Unlimited対象作品10選【2025/11】 11月前半のKindle Unlimited対象作から、心に残る10冊を厳選。やさしい余韻から静かな事件、社会の影まで、今の季節に沁みる物語を集めました。深くじっくり読みたい人へ。

※Kindle Unlimitedのキャンペーンは、Amazonプライム会員を前提とする場合があります。あわせて会員特典をご確認ください。

→ Kindle Unlimited完全ガイドhttps://maibookroom.com/kindle-unlimited/kindle-unlimited-guide/

→ 今月のKU10選【2025/11】https://maibookroom.com/kindle-unlimited/ku-10-202511-front/

→ 「チーム・バチスタ」シリーズ完走ガイド https://maibookroom.com/kindle-unlimited/ku-guide/guide-batista-saga/

本記事のリンクにはアソシエイトリンクが含まれます。表示条件や対象はユーザーごとに異なる場合があります。必ず登録画面の金額・条件をご確認ください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次